
これらは妊娠時の胎児が成長するうえでたくさん使われる栄養素。胎児とママの健康のために、不足させないことか'必須です!
整腸は妊活の基本!腸内環境をととのえる栄養素
腸内環境が乱れていると、いくらよい食事やよい栄養価のサプリをとっても、効果を引き出せません。整腸作用のある栄養素で、腸の働きをととのえることも意識しましょう。
また、妊娠をすると便秘になりやすくなります。便秘がちな人はひどくならないよう今のうちに改善を。
腸内環境改善をサポートするサプリメント
腸内環境改善をサポートするサプリメント
足りている人は摂取不要、鉄
鉄のサプリ鉄は妊娠中期以降に多量に使われます。そのため鉄欠乏性貧血の人は、妊活中に鉄不足を改善することがたいせつ。鉄は必要以上にとると肝臓にダメージを与えることもあり、足りている人は補給の必要はありません。貧血でも鉄不足以外が原因の場合もあるので、症状がある人はまず検査を。
将来も見すえて貯蓄を、カルシウム
カルシウムは、妊娠や授乳時にたくさん使われますが、骨が貯蔵庫となっているため底をつくことはありません。しかし、日本人女性は慢性的なカルシウム不足のため、意識してとらなければ貯蔵が減るばかり。
将来、骨粗鬆症になるリスクを高めてしまうので、妊娠に備えて補いましょう。
胎児の神経管形成に重要。葉酸
葉酸は、胎児の神経管の形成と大きくかかわる栄養素。1日400~600ugをとることで、「神経管閉鎖障害」のリスクが格段に低下することが、医学的にも証明されています。また、葉酸は食事では食べた量の50%程度しか吸収されません。必要量を摂取するためにはサプリを活用することが現実的。
葉酸サプリ
コメント